Starlight Terrace

【注目の天文現象】 土星が観測好期

Sh2-9

【Sh2-9】
赤経:16h21m11s 赤緯:-25゚35' 22"
星座:さそり座
視直径:80'
他カタログNo.:Gum65
ニックネーム:ー
南中日時(@東京):4月8日03時,5月24日00時,7月7日21時 ※目安です。

[撮影日時/撮影地]
2021/06/09 22:10 / 静岡県富士宮市
[撮影機材]
キヤノンEOS Ra+タカハシε-180EDC,
ASTRO LPR Type2フィルター使用,タカハシEM-200Temma2M赤道儀
ペンシルボーグ+QHY5LⅡM+StellaShot2により恒星ガイド
[撮影条件]
ISO1600,露出3分×12コマ
[画像処理]
Digital Photo Professionalにて現像,
ステライメージ8,PhotoshopCS3にて処理,
トリミングあり
 
[メモ]
さそり座の1等星アンタレスのすぐ西にあるさそり座σ(シグマ)星を取り巻く散光星雲です。すぐ南東には球状星団M4があって、上の画像でもその一部が左下に写り込んでいます。この付近は青色やオレンジ色の反射星雲が織り成すカラフルな天域で、天体写真ファンには人気の高い撮影エリアになっており、よく撮られる広写野画像では必ずフレーム内に入ってくる天体です。さそり座中心部では最も顕著なHⅡ領域で、少し淡いですが特有の赤色が際立って存在感のある星雲となっていますが、眼視観望で楽しめる対象ではありません。 
 
[星図]


 AstroArts社ステラナビゲータにて作成