Starlight Terrace

【注目の天文現象】 土星が観測好期

2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

連日の花火狙い! 熱海海上花火大会(2017/07/23)

今年の夏季花火大会の動画撮影第二弾は熱海海上花火大会です↓ この花火大会は3月から毎月のように開催されていて、今年5回目となります。前回の6月開催回は、いつも撮影地として利用している伊豆スカイライン・滝知山Pを避け、熱海市街地より5kmほど南下し…

今朝の富士山(2017/07/23)

曇り空が広がっている割に、よく見えてます↓ 今月はこれで10度目の富士山撮影となりました。やはり今年の関東南部~東海地方は空梅雨だったということでしょう。

花火大会シーズン到来! 八王子花火大会(2017/07/22)

自宅ベランダから眺められる今年の夏季花火大会の動画撮影第一弾は八王子花火大会です↓ 打上げ場所は直線距離で8kmと遠方にあるので、デジイチ+超望遠レンズで撮ってます。遠いせいか花火の音はほとんど聞こえず、近くのクルマ・バイク・電車・踏切の音がう…

今朝の富士山(2017/07/21)

今日は梅雨明け発表後、最初の富士山撮影となりました↓ 雪がまだ残ってます。月末までに全部消えることはないかもしれません。

今朝の富士山(2017/07/17)

今朝はまるでモノクロ写真のようなイメージでした↓ 八王子アメダスの最高気温の記録を見ると、丸々2週間ほど真夏日が続いてます。実質的には七夕の前に梅雨明けしてますね。

続・土星迎撃ミッション

金曜日の晩にまた土星を撮影しました↓ 口径18cm望遠鏡+エクステンダーレンズ+DR655フィルター+webカメラ,中型赤道儀使用 エクステンダーレンズからカメラまでの距離を前回より長めにして少し拡大率を上げてます。さらに光路中に赤外線カットフィルターも…

今朝の富士山(2017/07/15)

今朝は少し霞んでいて、昨日より冴えないイメージです↓ 富士山アメダスの気温を見ると8時台に10℃を越えてました。残雪は今月中に見えなくなるでしょうか?

今朝の富士山(2017/07/14)

雲に囲まれてますが、意外とスッキリ見えました↓ 八王子アメダスの最高気温は5日から昨日までずーっと30℃を越えてます。今日も暑くなりそうなので、10日連続で真夏日を記録するのは確実でしょう。

今朝の富士山(2017/07/12)

1週間ぶりに撮れました↓ 富士山アメダスの気温が10℃以上になる時間帯も増えてきたようで、残雪がどんどん消えていってます。

土星迎撃ミッション

先週末から土星の撮影にチャレンジしてます。これまで月や他の惑星とのランデブーなどをデジイチ+カメラレンズで撮ってきましたが、今回は望遠鏡を使った拡大撮影になります。で、昨夜の撮影成果がこちら↓ 口径18cm望遠鏡+エクステンダーレンズ+webカメラ…

今朝の富士山(2017/07/05)

バックは曇り空ですが、クッキリ見えてます↓ 昨日の雨で流れたのか、残雪が急に少なくなりました。

今朝の富士山(2017/07/03)

霞んでますが見えました↓ 最寄りの八王子アメダスの気温は7時台にもう25.8℃を記録。午後には35℃前後まで上がりそう。熱中症には十分な注意が必要です。

昼頃の富士山(2017/07/02)

雲で隠れていた山頂付近が見えてきました↓ ここ数日間で急速に雪が無くなってるのがはっきり分かりました。

今朝の富士山(2017/07/02)

9日ぶりの撮影です↓ 雲で上の方の状況が分かりませんが、残雪はだいぶ少なくなったようです。富士山アメダスの気温は先月26日からずーっとプラスなので、ここ1週間でかなり雪解けが進んだとみられます。