Starlight Terrace

【注目の天文現象】 土星が観測好期

2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧

今朝の富士山(2017/09/27)

辛うじて薄っすら見えました↓ もうすぐ9月も終わりです。10月からスッキリ晴れる日が増えると嬉しいですが・・・

伊豆スカイラインから見る夜景(6)

9月18日の熱海海上花火大会は、街を見下ろせるような場所から動画撮影しましたが、その撮影地として選んだ伊豆スカイライン・滝知山園地駐車場には早めに到着していたため、花火の打上げ開始前に時間潰しで西に見える夜景をコンデジで狙っていました。まずは…

今朝の富士山(2017/09/21)

今朝は比較的スッキリ見えてます↓ 富士山アメダスの気温を見たら、昨日は1日中氷点下でした。いつ降雪があってもおかしくない状況です。

熱海の花火、下から見るか?横から見るか?

今回は上から見ました↓ 9月18日の開催回を撮ってきました。久々に伊豆スカイライン・滝知山Pからの動画撮影です。今回は西の駐車場側から夜景と共に狙ってみました。秋の虫の声が賑やかです。強風の音が耳障りでした。

今朝の富士山(2017/09/19)

今朝は少し霞み気味↓ 残雪が消えた後の興味は、初冠雪がいつになるかです。昨年はウチからの観測ベースですと9/25、公式発表では10/26(史上最も遅い記録)でした。

今朝の富士山(2017/09/18)

今朝は台風一過の晴天が広がり、クリアに見えてます↓ 台風の被害に遭われた方々には心よりお見舞い申し上げます。

今朝の富士山(2017/09/13)

10日ぶりに撮影できました↓ ようやく残雪が見えなくなりました。

9月最初の☆撮り@群馬県片品村

台風15号が本州の東海上を北上するにつれて天候が回復し、土曜日の夜は好天が期待されました。もうすぐ満月ということで、翌日未明のAM2時ぐらいまで月明りの影響を受けるため、☆撮りには不向きな状況でしたが、次はいつ晴れるか分からないので急遽出撃しま…

今朝の富士山(2017/09/03)

9月最初の富士山撮影は霞んだ姿から↓ 昨日の富士山アメダスの最低気温は0.5℃と冷え込んでました。まだ雪が消えてないところがありますね。