Starlight Terrace

【注目の天文現象】 土星が観測好期

2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧

今朝の富士山(2017/08/25)

16日ぶりに撮れました↓ もう雪はすっかり消えただろうと思ってたら、2箇所ほどしぶとく残ってました。

冷やし中華カメラで夜景動画を撮ってみた

東日本が晴れません。東京ではついに20日連続で降雨を記録しました。今年の夏はどうなっちゃったんでしょうかねぇ。☆撮り屋にはストレスの溜まる天候状況です。仕方ないので地上の星を撮ったりして、気を紛らしてます↓ ☆撮り用に購入した冷やし中華カメラで…

1日順延となった「神明の花火大会」

山梨県最大級と言われる「神明の花火大会」。開催日は毎年8月7日と決まっているんですが、今年は台風の影響で1日順延となりました。平日なので就業後すぐ帰宅してクルマを飛ばし、100km以上先の現地に急行。昨年の撮影地とほぼ同じ場所に到着したのは打上げ…

今朝の富士山(2017/08/09)

17日ぶりの富士山撮影です↓ 雪が僅かに残ってます。すっかり消えるのは、いつになるでしょうか。

くじら祭 夢花火 2017/08/05

今年も自宅ベランダから動画撮影しました↓ 打上げ時間は30分弱で、動画は前編と後編に分けました。昨年はコンデジで撮りましたが、今年はデジイチでの動画撮影です。コンデジよりレンズの口径が大きいせいか、解像感が全然違いますね。あまり凝った花火や尺…

冷やし中華カメラの冷やし効果

先月新調した中国製CMOSカメラで土星の試し撮影結果を前の記事で紹介しましたが、それは数十フレーム/秒で動画記録された各画像からクオリティの高いフレームを千コマ以上セレクトし、それらを平均化したようなものでした。当ブログでよく登場する星雲や星団…

冷やし中華カメラ はじめましたぁ♪

この夏は冷やし中華をまだ1回しか食べてないfornax8ですが、先週「冷やし中華カメラ」とでも呼ぶべきものを購入。日曜の晩に東伊豆におけるファーストライトで撮ったのがコレ↓ 【土星 2017/07/30】 口径18cm望遠鏡+エクステンダーレンズ+延長筒+冷却CMOS…