2015-09-01から1ヶ月間の記事一覧
久々にクリアに見えてます↓ 寒気が入って、空気が澄んでいる感じです。9月中の初冠雪は見られませんでした。
巷で話題沸騰中のスーパームーンとやらを一応撮りましたよ↓ キヤノンEOS60Da+400mm超望遠レンズ,ISO100,F8,1/1000秒露出 連写画像10コマをコンポジット,2×2ビニング後にトリミング 雲がようやく途切れたところで、何とか撮れました。昨晩とはカメラが違…
今夜は中秋の名月が見えてます↓ キヤノンEOS Kiss DX+400mm超望遠レンズ,等倍トリミング 満月は明日の晩で、しかもスーパームーンってヤツです。明日も撮影できるかな?
前記事の続編です。時刻は2時を過ぎ、薄明開始まで残り時間が少なくなってきたところで天頂付近に昇り詰めていたこの天体に照準を合わせました↓ 【さんかく座の銀河 M33】 キヤノンEOS60Da+口径18cm写真撮影用反射望遠鏡,ISO800,F2.8, 総露出時間50分…
シルバーウィークど真ん中の月曜日も出掛けてしまいました。3連荘ということになります。月が満ちてきて日毎に月没時刻が遅くなり、月曜は暗夜になるのが23時台以降ということで、暗い天体の撮影は概ね夜半過ぎからが勝負って感じ。この日はGPV予報をよ~く…
かなり霞んでますが、一応見えました↓ シルバーウィーク中の富士見は3度でおしまい。予想より少なかったです。
土日は2晩連続で☆撮りに出掛けましたが、意外と雲が多くてあえなく撃沈。一応、星空にはありつけたんですけど、ひっきりなしに流れてくる雲に邪魔されずに撮るのが難しい状況でした。とりあえず、1コマ画像としてはこんなのが撮れました↓ 【みずがめ座の球状…
今朝は視界不良で辛うじて見えるレベルでした↓ 悲しい見え方ですが、一応2日連続の富士見となりました。
8日ぶりに見えました↓ シルバーウィークは概ね好天に恵まれるようなので、毎日見えて欲しいです。
今朝は雲も無く、クリアに見えてます↓ 3年前の初冠雪は明日9/12でしたが、今年はいつになるでしょうかねぇ。
久しぶりに姿を現しました↓ 実に5週間ぶりの撮影です。さすがに残雪は無くなりましたね。そろそろ初冠雪が気になる季節になりつつあります。