Starlight Terrace

【注目の天文現象】 土星が観測好期

2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧

2011/04/28 今年初のみずがき山自然公園遠征

木曜日の夜は星撮り目的で、みずがき山自然公園へ出掛けました。 かの地に赴くのは今年初ということになります。 22時前に現地到着。天気は上々で、頭上には満天の星が見えてました。 駐車場にはクルマがもう1台停まってましたが人の気配はなく、 とびきり…

今夕の富士山(2011/04/28)

この季節の夕方に、これだけはっきり見えるのはかなりラッキーかも? ↓ んー、星撮り屋としては、出掛けずにはいられない空模様です。 明日からGWですし。とりあえず西へ向ってみましょうかね。 コメント--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以…

花盛りの国営昭和記念公園 (6) ※壁紙サイズ画像あり

しつこくてスミマセン。チューリップネタの続編です。 クローズアップ写真がまだあります。 バラード クラウディア※画像をクリックすると、大きい画像が別ウィンドウで開きます。 バレリーナ※画像をクリックすると、大きい画像が別ウィンドウで開きます。 シ…

花盛りの国営昭和記念公園 (5) ※壁紙サイズ画像あり

まだ続くチューリップネタ。 今回は花のクローズアップ写真です。 バルバドス※画像をクリックすると、大きい画像が別ウィンドウで開きます。 クンフー※画像をクリックすると、大きい画像が別ウィンドウで開きます。 パレード※画像をクリックすると、大きい画…

花盛りの国営昭和記念公園 (4) ※壁紙サイズ画像あり

チューリップの続編です。 今回は綺麗な花壇の写真を品種名と共にご紹介。 ではノンストップでいってみましょうかね↓ ワールドフェイバリット/ガンダーズラプソディ/ベロナ/パープルフラッグ アップスター/ファルコン/イレデオレンジ/スプリンググリー…

花盛りの国営昭和記念公園 (3)

花盛りレポート第3弾。いよいよ主役の出番です。 「渓流広場」周辺は、こんなに賑やかな状況でした↓ 望遠で撮った写真がこちら↓ 花の正体はもうわかるでしょう↓ ここまでくれば、はっきりしますね↓ そうです、チューリップが主役なのでした↓ 青いムスカリも…

花盛りの国営昭和記念公園 (2)

ということで続編です。 ちょうど見頃を迎えていたのが菜の花でした↓ で、そのクローズアップ↓ 規模は小さいですが、芝桜も見ものでした↓ 同じく地面に張り付く系の花ではネモフィラなんてのもあります↓ 園内の至る所で勝手に咲いてるタンポポも近寄って撮影…

花盛りの国営昭和記念公園 (1)

そんな季節が今年もやってきました。 事前に公式ホームページをチェックしたら、残念なことに毎年恒例の「フラワーフェスティバル」 は中止と記載されてます。 しかーし、実際に行って見たら園内は花だらけでした。 中止というのは自粛ではなく、計画停電を…

今朝の富士山(2011/04/05)

湿度が低いのか、この季節にしては割と綺麗に見えてました↓