Starlight Terrace

【注目の天文現象】 土星が観測好期

2010-08-01から1ヶ月間の記事一覧

こりゃ繭玉というより梅干しだな

はくちょう座の北東部にこんな天体が潜んでいます↓ 【IC5146】 キヤノンEOS Kiss Digital X + 口径18cm写真撮影用反射望遠鏡 ISO800 F2.8 総露出時間35分(7分×5コマ加算合成) [長野県乗鞍高原にて今年7月撮影] ※画像をクリックすると、大きい画像が…

金星と火星のランデブー

このところ金星が夕方の西空で目立っています。 今週はその傍に火星があって、両者の接近が肉眼でも見えました↓ キヤノンEOS Kiss Digital X + 17-50mmズームレンズ(@56mm) 感度ISO400 F5.6 露出10秒 三脚使用 トリミングあり 自宅ベランダにて 両者が最も近…

♪ LOVELAND, ISLAND

台風が去った後、暑さがぶり返してきた感じで、今日も猛暑日の所が多そうです。 さて、今回は個人的に暑~い夏に聞きたくなる曲をご紹介↓ 山下達郎さんの1982年発表のアルバム"FOR YOU"の収録曲です。 ビールのCMに採用されていたせいか、これを聞くと生ビー…

本日未明にとらえたペルセウス座流星群

南関東はどうも天気がイマイチでした。 それでもなんとか3つの流星をキャッチ↓ 高感度CCDカメラ+Cマウントレンズ(6mm F1.4) 三脚使用USB2.0ビデオキャプチャーツールにてPCに直接取込み 自宅ベランダにて ピントが合っていなかったか、あるいはレンズが結露…

夏の風物詩 ペルセウス座流星群が見頃に

年間三大流星群の一つであるペルセウス座流星群が見頃を迎えます。 極大(活動の最盛期)は13日の午前中と予想されていますので、 12日22:00~13日4:00がオススメの観望時間帯になります。 観測ガイドは下記のサイトが詳しいです。 http://naojcamp.nao.ac.j…

社会実験でゼロ並びに

高速道路や有料道路の一部区間で無料化社会実験が実施されていますが、先週、星撮り目的で伊豆方面へ行った際に大きな恩恵を受けました。その際のETC利用履歴のカーナビ表示画面を撮ったのがこちら↓ 利用したのは八王子バイパスと西湘バイパス(料金所が2箇…

今朝の富士山(2010/08/05)

朝から快晴で、とても綺麗に見えました↓ 残雪はほんの僅かのようです。 コメント--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------あなたのブログにコメント投稿されたものです。ジュリー寿 [2010年8月5日 23:22]お久しぶりです。それにし…

月とすばるのランデブー

5日未明、すばる(プレアデス星団)の傍に月がやってきているのが見えました。 その両者のランデブーをとらえた写真がこちら↓ キヤノンEOS Kiss Digital X + 200mm望遠レンズ 感度ISO400 F5.6 露出1/500秒と1秒の画像を加算平均合成 赤道儀使用 トリミングあ…

4惑星集合をとらえた!

先月末から続いている4惑星の集合をようやくとらえました↓ キヤノンEOS Kiss Digital X + 17-50mmズームレンズ(@33mm) 感度ISO800 F5.6 露出1秒 三脚使用 トリミングあり 自宅ベランダにて ※画像クリックで、壁紙サイズの大きい画像をご覧になれます。 左か…

トワイライトな富士山(2010/08/03)

頭を雲の上に出してました↓ キヤノンEOS Kiss Digital X + 200mm望遠レンズ 感度ISO800 F4 露出1/60秒 三脚使用 自宅ベランダにて この季節、夕方に見えるのは珍しいかも。 コメント--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------あなた…

見事なかなとこ雲

14時ごろに撮影した写真です↓ 北西の方向に大きな雲が広がってました。 積乱雲の上に出来る「かなとこ雲」ってヤツらしい。 あの雲の下はどしゃ降りかもしれません。 天気予報サイトで雨雲レーダーの画像をチェックすると、 群馬-長野県境に雨量25~50mm/時…

スター・ウィーク2010 ~星空に親しむ週間~

8月1日からの1週間は「スター・ウィーク」です。 これは多くの人に夜空を見上げて星空に親しんでもらおうという趣旨で 1995年から続いているキャンペーンになります。 メインのサイトはこちら↓ 夜空の記事をメインにしている当ブログも協賛サイトとして登録…

国営昭和記念公園花火大会2010

7月31日の夜に自宅近くの国営昭和記念公園で毎年恒例の花火大会がありました。 当日は夕立があって「こりゃ、中止になるかも?」って思っていたら、 日没近くになって雨が止んでくれて、予定通り開催されました。 ウチのマンションでは階段踊り場から見える…