Starlight Terrace

【注目の天文現象】 土星が観測好期

2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

原発事故の現状と今後

それについて語っている大前研一氏の動画が話題になっているようです。 ビジョンは共感できる部分と疑問を持ちたくなる部分とが入り混じってる感じもしますが、 内容的には確かに注目に値する気がします。 長いので全部見るのは大変かな・・・

3時10分 ○満月 (2011/03/20)

4時9分には月が地球に最接近しました。 今年見られる満月では見掛け上最大ということになります。 で、3時30分ごろに撮影した月がこちら↓ 今回のレベルの最接近は19年ぶりとか。 逆に今年最も遠い満月は10月に見られるはずですので、 それも撮影で…

今朝の富士山(2011/03/19)

二重のかさ雲がかかってました↓ コメント--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------あなたのブログにコメント投稿されたものです。宮ちゃんNO1 [2011年3月19日 17:23]こんにちは~ 宮ちゃんで~す!そう・・・今朝平塚に行った際に…

計画停電の夜は東京でも星がキラキラ

計画停電の初体験は、なんと夜間(17日 18:30ごろ~)になりました。 何の前ぶれも無くブチッと切れます。まぁ、そんなもんだろうとは思ってましたが・・・ ウチは2つのグループの境界線近くに位置しているため、 少し離れた道を挟んで反対側は明るいという妙な…

3/14 東京の輪番停電情報

計画停電予定地域のグループ分け 第1グループ武蔵野市、三鷹市、西東京市、東久留米市、東大和市、小平市、東村山市、清瀬市 第2グループ東村山市、清瀬市、東大和市、国分寺市、府中市、小金井市、八王子市、国立市、小平市、西東京市、武蔵野市、三鷹市、…

国家存亡の危機!?

被災された方々にお見舞い申し上げます。 職場のある市(@東京西部)の発表では震度4としてましたが、もっと揺れたと思います。 揺れてる時間もかなり長かったので、今まで遭遇してきた中で一番怖い地震でした。 東北地方では揺れの被害はもちろん大規模な津…

♪ 制服

卒業式のシーズンになってますが、ふとこんな曲を思い出しました↓ なかなか切ない内容の歌詞で、いわゆる卒業ソングの中でも隠れた名曲として 意外と広く知られてます。 「失うときはじめて まぶしかった時を知るの」 っていう締めくくりの部分が個人的には…

東京西部で積雪中

朝8時ぐらいまでみぞれでしたが、だんだんと本格的な雪になってきました↓ 画像にマウスカーソルを合わせるとジオラマ風の写真に変ります。 ちょっとした画像処理のお遊びネタでした。

月齢1.5

今日の夕方、西の超低空に見えた細い月を撮ってみました↓ 昨日の朝5時台に新月となりましたので、それから約1日半後の月です。 この時期は明縁の描く円弧がほぼ真下を向いて沈んでいきます。 反対に秋の夕方に見られる細い月は明縁がほとんど右向きになりま…

今朝の富士山(2011/03/03)

冷え込んだ今朝はクッキリ見えました↓ コメント--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------あなたのブログにコメント投稿されたものです。とりぷるあい [2011年3月5日 15:52]空気がツンと冷たいときは良く見えますね。昨晩から今朝ま…