2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧
本日から来年3月31日まで(予定)、高速道路や有料道路の一部区間で 無料化社会実験が実施されます。 fornax8が恩恵を受けそうな区間は次の4路線。 (1)八王子バイパス(2)西湘バイパス(3)中央自動車道 大月~河口湖(4)東富士五湖道路 このうち(1)と(2)は伊豆方…
今月前半から見頃となっていたマックノート彗星ですが、 見掛け上太陽に接近してきたため観測困難になりつつあります。 fornax8は24日の未明に長野県某所まで出掛け、撮り納め(?)してきました。 得られた画像はこちら↓ キヤノンEOS Kiss Digital X + 200mm望…
先日の記事で予告したとおり、今日夕刻に部分月食が見られるはずなのですが、 梅雨空のため見える場所は沖縄と北海道に限られてしまいそうです。 ということで、晴れそうにない地域にお住まいの方は ネット上のライブ中継サイトで楽しむというのはいかがでし…
6月26日の夕刻に今年2回目となる部分月食が全国で見られます。 今回は元日の未明に起こった部分月食よりも大きく欠け、 最大で月の半分ぐらいが地球の影に入り込みます。 大体こんな感じになるでしょうか↓ 【2000年7月16日の月食(食分0.5)】 ニコンCoo…
梅雨入り直後なのに今朝はスッキリ晴れて、遠くまでよーく見えました。 さすがに雪は減って、白いのは上の方だけになってます↓ 個人的にはこのくらいの残雪を湛えた姿が好みです。 コメント--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に----------…
「はやぶさ」の大気圏突入時の閃光が確認されました。 その録画映像(動画)はこちら↓ www.youtube.com ニュース映像はこちら↓ www.youtube.com これで「はじめてのおつかい」ミッション完了! あとはカプセルが無事に回収されることを祈ります。 オマケ↓ ww…
平日にもかかわらず、彗星撮りのため金曜日の未明に出撃しました。 ターゲットは明るくなってきたマックノート彗星(C/2009 R1)です。 今日、Yahoo!のニューストピックスでも取り上げられてましたね。 で、撮れた写真はこちら↓ キヤノンEOS Kiss Digital X …
久々のお気に入り曲紹介になります。 今回はアリ・トムソンというアーティストの "Take A Little Rhythm" です。 1980年に全米チャートでTop20内にランクインするヒットを記録しました。 この季節(入梅前)の好天の日にぴったりという感じの爽やかな曲です…
小惑星イトカワを探査した「はやぶさ」が13日に地球に帰還する予定です。 打ち上げられたのは、かれこれ7年も前のこと。 小惑星の岩石(砂)を持ち帰る「サンプルリターン」が主なミッションでした。 2005年にイトカワに着陸。岩石採取作業を行い、離陸にも…
世の中にはとってもおバカな実験をやる輩がいるようで。 推進力の原理を知りたい方は こちらをクリック↓ メントスガイザー 月へ行くには何個のメントスと何本のコーラが必要になるのやら... コメント--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-…