Starlight Terrace

【注目の天文現象】 土星が観測好期

脚回りを固めてみた!

天体写真撮影用の中型赤道儀架台を載せている三脚を木製から金属製に変えました。
今まで使っていたのは、こんな感じ↓

機材全景.jpg
今回購入したステンレス三脚に赤道儀だけ載せたのがこちら↓

EM-200+ステンレス三脚.jpg
海外メーカーの赤道儀用の金属製三脚を某販売店が改造したものです。
元の価格が安いらしく、所有する赤道儀メーカーの純正メタル三脚ですと消費税込みで
諭吉さん10人分でも手が届かないほど高価ですが、その1/3程度の価格で入手できました。
何と!今まで使ってきた木製三脚より安価だったりします。
重さは元の木製三脚が6.1kgに対して、新調したステンレス三脚は7.5kgと約2割増。
安定感が増した上にスタイリッシュな印象になりました。
で、試用のため昨日の晩にいつもの伊豆稲取まで出撃しましたが、強風が一晩中吹き荒れていて、
残念ながら主砲を載せた撮影まではできず、カメラレンズによるお気楽撮影のみに終わりました。
その結果は別記事にまとめる予定です。